kanrisha

  1. BLOG/いまさら

    明治初期、150年前の障子。何度も何度も張り替えられ、夏の日差しをさえぎり、冬の寒…

  2. BLOG/いまどこ 心笑おいで

    エステティシャンをされている表具教室の生徒さんの作品。ご自身の書「心笑(ここへ)おいで」は…

  3. BLOG/いまどこ 和すれども流されず

    表具教室の生徒さんで、書家の掘翠恵さんの作品。「和すれども流されず」いまどこの曲線…

  4. BLOG/いまどこ @富山高岡

    表具教室の生徒さんがループ展に出品さています。お庭の菊。金泥の貝合わせ。…

  5. BLOG/いまどこ ハロウィン

    季節をかざるpetit床の間 いまどこ @京町家の旅館、東籬さん。ハロウィンの季節を飾って…

  6. BLOG/京表具実習@大原和服専門学園

    和服全般に携わる人材を育成する、100年の歴史ある大原和服専門学園(奈良市)。意匠…

  7. BLOG/いまどこ 長月 月見の酒

    季節をかざるpetit床の間 いまどこ長月は伝統的建造物群保存築、上賀茂社家町の月…

  8. BLOG/タイムカプセル

    日本古来の和釘。墨で書かれた印。使われている和紙。…

  9. BLOG/いまどこ ゆく夏

    季節をかざる petit床の間 いまどこ(あさがお輪違い 絓絹 緑 /葡萄色)…

  10. BLOG/いまどこ 葉月

    季節をかざるpetit床の間 いまどこ葉月は、かずみさんの書、庭に咲くひまわりと晩…

  11. BLOG/算数

    (「お客様の書作品」+ 「水彩の図案」+「小さい拓本」)…

  12. BLOG/いまどこ 水無月

    季節をかざるpetit床の間 いまどこ水無月はかずみさんの書と庭の紫陽花。…

  13. BLOG / ひび割れた大地

    長年お座敷を見守ってきた絵。画家だった曾祖父さまが描かれたものだそうです。…

  14. BLOG/お茶屋さんの内緒ばなし

    「ここでは言えしまへんけど、政(まつりごと)やお商売、色恋のお話もぎょうさんお聞きしました…

  15. BLOG/いまどこ 皐月

    季節をかざるプチ床の間 いまどこ。皐月の床かざりは、大将人形の「かぶと」と菖蒲をかざります…

  16. BLOG/対峙する龍

    雲間の深い闇の奥ゆき。闇からのぞく胴体のうねり。もくもくと湧きたつ雲の立体…

さらに記事を表示する
PAGE TOP