BLOG/お茶屋さんの内緒ばなし

「ここでは言えしまへんけど、政(まつりごと)やお商売、色恋のお話も

ぎょうさんお聞きしましたえ。」

祇園のお茶屋、登喜家さん。

先々代の女将さんの時代から、お客さんの内緒話を聞いてきた彼女たち。

120年ぶりにお色直しをさせていただきました。

絵が描かれている絹は、裏打ち紙が剥がれひび割れています。

蝶番が切れ、下地も状態が悪いので新しく作り替えましょうね。

絵絹を屏風から外し、裏返してひび割れを合わせて

裏打ち後、欠損部分には同じような絹をパズルのように穴埋めしときます。

屏風に張り戻し、可愛い模様の織物で縁(へり 周りのボーダー)を張り

透明感のある赤ため漆塗りの縁(ふち 枠)が合わせましょう。

アクセントに本金菊桐透かしの隅金物を取り付けとくね。

「へえ、きれいにしてもうておおきに。」

1日も早くこの騒動が終わり、

女将さんとともに、これからもお客さんの内緒ばなしを聞いてくださいね。

できれば京都が活気づく話がええなぁ。

BLOG/いまどこ 皐月

BLOG / ひび割れた大地

関連記事

  1. BLOG/新時代の工芸2021

    「京都市伝統産業つくり手支援事業」のご支援をいただいた「いまどこ」。…

  2. BLOG/先生のお茶会 

    版画家の池垣タダヒコ先生からエッチングの作品を風炉先(ふろさき)屏…

  3. BLOG/◯△□

    「◯△□」は天保時代の仙厓(せんがい)禅師の書。一説には森…

  4. BLOG/いまどこ for 神棚

    天平雲の透かしがある vertical type の petir床の間 い…

  5. BLOG/自信と責任と誇り

    屏風の修復をご依頼いただきました。縁を外すと明治25年4月23日と…

  6. BLOG/和綴じ本

    古い絞りの着物「春 」「夏」「 秋 」「冬」「 心」…

  7. BLOG/飛花

    風細飛花相逐   風細かにして飛花相ひ逐ひ林深啼鳥時移…

  8. BLOG/別れた2人からの相談

    「戊申(つちのえ さる)」115年前のカップル。どこへ行く…

PAGE TOP