京表具 井上光薫堂

Kyo-hyogu Inoue koukundo

京表具は書画を永く保存し、
美しく引き立つように掛軸・屏風・額・襖などに仕立て、
また室内を装飾する技術です。

Kyo-hyogu is a technique for preserving works of calligraphy and paintings and
tailoring them for hanging scrolls, folding screens, panels and sliding doors (Fusuma).
The technique helps to complement their beauty and also allow harmonious decoration of
the interior of a space.

  1. BLOG/和綴じ本

  2. BLOG / 門

  3. BLOG/思い出の帯 本間四曲帯地貼交屏風

  4. BLOG/京表具教室 掛軸編 中級コース

  5. BLOG/いまどこ 如月 

  6. BLOG/Petit 屏風 ワークショップ

  7. 仕事/WORKS 京表具教室

  8. BLOG/屏風 雑誌掲載していただきました。 

  9. 仕事/WORKS 修理修復

  10. BLOG/戦禍を逃れた小袖

  11. BLOG/新時代の工芸2021

  12. BLOG/タイムカプセル 襖の下張

  13. BLOG/いまどこ 弥生

  14. BLOG / 横被(おうひ)

  15. ONLYLOVERADIO 出演

  16. BLOG/いまどこ 錦秋@二ノ瀬駅

さらに記事を表示する
PAGE TOP