BLOG/飛花

風細飛花相逐

  風細かにして飛花相ひ逐ひ

林深啼鳥時移

  林深く啼鳥、時に移る

陸游という南宋の詩人の詩です。

スタイリッシュに、風に舞う花びらのように流れるような運筆。

赤や青、緑の刺繍を散りばめた竹屋町裂と薄桜色の絹絓(しけ)で書を覆い

花びらを透かしたパールの金軸で装います。

富山県は高岡にあるお客様のご実家に飾ったと、写真を送ってくださいました。

富山はこれから桜が満開だそうです。

BLOG/京表具教室 茶掛 短冊台表具

BLOG/虐待を受けた猫!?

関連記事

  1. BLOG / いまどこ

    BlOG / NEW WAVE畳むといちょうの葉のかたち。…

  2. BLOG/新時代の工芸2021

    「京都市伝統産業つくり手支援事業」のご支援をいただいた「いまどこ」。…

  3. BLOG / 京表具教室 横被(おうひ)

    BlOG / 京表具教室もちろん手の消毒窓は全開、…

  4. BLOG/いまどこ 皐月

    季節をかざるプチ床の間 いまどこ。皐月の床かざりは、大将人形の「か…

  5. BLOG/京表具教室 茶掛 短冊台表具

    昨年春から始めた京表具教室。コロナ騒動で、4人のモニタークラスのみ…

  6. ONLYLOVERADIO 出演

    FM KYOUTO @ステーション “ONLYLOVERADIO “に出演…

  7. BLOG/虐待を受けた猫!?

    「いえいえ、飼い主さんは大切にしてくださいましたよ。」でも…

  8. BLOG/タイムカプセル

    日本古来の和釘。墨で書かれた印。使…

PAGE TOP