BLOG/いまどこ 弥生

いまどこ 弥生の床飾りは、セラミック人形作家、増田妃都峰先生のお雛さんを飾りました。

金屏風の代わりに縦型の「いまどこ」をバックにします。

ぼんぼりのように透かしのあかりを灯します。

一輪挿しには桃の花。

人形や桃の花を飾っていると、お雛さんに憧れる女の子の気持ちがわかる気がします。

うちにも1人女の子が欲しかったな〜

BLOG/いまどこ 如月 

BLOG/京表具教室 茶掛 短冊台表具

関連記事

  1. BLOG/飛花

    風細飛花相逐   風細かにして飛花相ひ逐ひ林深啼鳥時移…

  2. BLOG/誰が袖(たかそで)屏風

    お子さんのお宮参りの着物を解いた反物です。記念に屏風として残してお…

  3. BLOG/カラスにえさをやる人

    さあ、パンでもお食べ。「ぎょうさん撒いてくれんるで…

  4. BlOG / 壁に和紙を張る

    BlOG / 壁装45cm×30cmに切った(こうぞ)紙の周りだけ…

  5. BLOG/和菓子 in いまどこ

    和菓子教室 四季 凛久庵さんがいまどこに和菓子をかざってくださいました。…

  6. BLOG/受け継ぐ

    江戸時代の国学者で歌人の賀茂真淵(かものまぶち)の和歌です。…

  7. BLOG/東寺の縁日

    京都の東寺では毎月21日に市が開かれ「弘法さん」と呼ばれ多…

  8. BLOG/いまどこ 皐月

    季節をかざるプチ床の間 いまどこ。皐月の床かざりは、大将人形の「か…

最近の記事

PAGE TOP