BLOG/誰が袖(たかそで)屏風

お子さんのお宮参りの着物を解いた反物です。

記念に屏風として残しておきたいとお預かりしました。

屏風に裂地を細長いまま張り付けては面白くないので、

いま一度着物のパーツ形に切り、それぞれ裏打ちします。

組み立てると、ほら、着物らしくなりました。

それらパーツを屏風に張っていきます。

背景には金砂子を振った鳥の子を張り

縁は赤為(あかため)という透明感のある赤みを帯びた漆塗りの縁を

コーディネートしました。

小袖などを鑑賞するために

衣桁(いこう)に掛けたように裂地を仕立てた屏風、

「 誰が袖(たがそで)屏風 」の完成です。

お子さんの誕生を喜び

成長をお祝いするご家族の想いまで形にしての残していく。

そんなお客様のお手伝いができれば幸いです。

BLOG / 障子・あかり

BLOG/葡萄美酒夜光杯

関連記事

  1. BLOG/いまどこ 如月 

    裏庭にうぐいすが来ています。「梅にうぐいす」は定番の取り合…

  2. BLOG/虐待を受けた猫!?

    「いえいえ、飼い主さんは大切にしてくださいましたよ。」でも…

  3. BLOG/戦禍を逃れた小袖

    「空襲で全てが焼け、残ったのはこの小袖だけなんです。」戦禍を逃れた…

  4. BLOG/愛染め

    お客さまが麻に染められた藍染。「水の流れ」がテーマの4枚の作品です。…

  5. BLOG/◯△□

    「◯△□」は天保時代の仙厓(せんがい)禅師の書。一説には森…

  6. BLOG/タイムカプセル 小野田清吉くん

    小野田清吉くん、か。岩手県の地理を勉強しているので、東北の…

  7. BLOG/書×タイシルク×屏風

    米国人のJIM THOMPSONが育てあげた手織りのタイシルクは、…

  8. BLOG/京表具教室 茶掛 短冊台表具

    昨年春から始めた京表具教室。コロナ騒動で、4人のモニタークラスのみ…

PAGE TOP