BLOG/新時代の工芸2021

「京都市伝統産業つくり手支援事業」のご支援をいただいた「いまどこ」。

東京インターナショナルギフト・ショー2021春 LIFE×DESIGN

「新時代の工芸」ブースに出展させていただきました。

https://www.facebook.com/shinjidaikougei/?ref=page_internal

このご時世、アテンドすることができず残念です。

搬出入・設営・アテンドしていただいた京都市職員さまはじめスタッフの皆さん、お世話になりありがとうございます。

BLOG / いまどこ

BLOG/自信と責任と誇り

関連記事

  1. BLOG/書×タイシルク×屏風

    米国人のJIM THOMPSONが育てあげた手織りのタイシルクは、…

  2. BLOG/タイムカプセル

    日本古来の和釘。墨で書かれた印。使…

  3. BLOG/いまどこ 葉月

    季節をかざるpetit床の間 いまどこ葉月は、かずみさんの…

  4. BLOG/和綴じ本

    古い絞りの着物「春 」「夏」「 秋 」「冬」「 心」…

  5. BLOG/いまどこ 皐月

    季節をかざるプチ床の間 いまどこ。皐月の床かざりは、大将人形の「か…

  6. BLOG/京表具教室 茶掛 短冊台表具

    昨年春から始めた京表具教室。コロナ騒動で、4人のモニタークラスのみ…

  7. BLOG/算数

    (「お客様の書作品」+ 「水彩の図案」+「…

  8. BLOG/むかし男ありけり

    桃山時代、京都のどこか。何やら忙しそうにお仕事されておられますね。…

PAGE TOP