BLOG / 京表具教室 横被(おうひ)

BlOG / 京表具教室

もちろん手の消毒

窓は全開、換気も十分。

生徒さん同士のソーシャルディスタンスもOK。

道具は使い回すことなく個別に。

終われば綺麗に洗いましょう。

生徒さんが描かれた作品を、1日3時間、10回の工程で

掛軸に仕立てていく京表具講座、中級コースです。

さて、どんな作品が出来上がるか楽しみです。

つづく

京表具教室は現在、モニタークラスのみ開講中で、新規受講者は募集しておりません。詳しくはお問い合わせください。

BLOG/むかし男ありけり

BLOG/表具教室 横被 2

関連記事

  1. BLOG/表具教室 横被 2

    京表具講座中級編 木村栖翠先生の版画、堀翠恵先生の書作品を横被に仕…

  2. BLOG/いまどこ 如月 

    裏庭にうぐいすが来ています。「梅にうぐいす」は定番の取り合…

  3. BLOG/受け継ぐ

    江戸時代の国学者で歌人の賀茂真淵(かものまぶち)の和歌です。…

  4. BLOG/◯△□

    「◯△□」は天保時代の仙厓(せんがい)禅師の書。一説には森…

  5. BLOG/京表具教室 茶掛 短冊台表具

    昨年春から始めた京表具教室。コロナ騒動で、4人のモニタークラスのみ…

  6. BLOG/京表具教室 掛軸編

    緊急事態宣言があけ、新しい生徒さんも増えました。ご自分の書…

  7. BLOG/自信と責任と誇り

    屏風の修復をご依頼いただきました。縁を外すと明治25年4月23日と…

  8. BLOG / 門

    BlOG / 掛軸鎌倉在住のお客様からご自身の書作品の軸装をご依頼…

最近の記事

PAGE TOP