2022.01.19
京表具教室の生徒さんで、デザイン書道家の臼井彰さん。
ご自分の作品を裏打、パネルに浮けはりし表装されました。
綺麗な仕上がり。
制作中の掛軸も楽しんでくださいね。
BLOG/別れた2人からの相談
BLOG/カラスにえさをやる人
BlOG / 京表具教室もちろん手の消毒窓は全開、…
昨年春から始めた京表具教室。コロナ騒動で、4人のモニタークラスのみ…
和服全般に携わる人材を育成する、100年の歴史ある大原和服専門学園(奈良市…
裂地の肌裏打ちの工程です。週1回コース 木曜日 9時から1…
説明文書画など…
京表具教室 屏風コース、書家の山根青坡さんの作品です。本紙…
京表具教室 掛軸入門編 月1回コース、生徒さんの作品です。…
緊急事態宣言があけ、新しい生徒さんも増えました。ご自分の書…
2024.05.6
京表具の技術で絓絹(しけぎぬ)という絹織物で壁を装う工程をご紹介します。…
2024.04.14
「空襲で全てが焼け、残ったのはこの小袖だけなんです。」戦禍を逃れたこの…
2024.03.14
京表具教室 屏風コース、書家の山根青坡さんの作品です。本紙の周…
2024.03.9
NHK WORLD-JAPAN のCore Kyotoという番組取材をしていた…
2022.07.31