BLOG/屏風 雑誌掲載していただきました。 

WEB雑誌に掲載していただきました。

チルチンびと 日本の美邸

京表具の襖や屏風を長持ちさせる和紙の機能や、


それを生かす京表具の技術について取材していただきました。

ライターの竹添さん、写真を撮っていただいた林さん、  

2日間の取材、楽しいお話の時間をありがとうございました。

BLOG/虐待を受けた猫!?

BLOG/いまどこ 卯月

関連記事

  1. BLOG/むかし男ありけり

    桃山時代、京都のどこか。何やら忙しそうにお仕事されておられますね。…

  2. BLOG / いまどこ

    BlOG / NEW WAVE畳むといちょうの葉のかたち。…

  3. BLOG/受け継ぐ

    江戸時代の国学者で歌人の賀茂真淵(かものまぶち)の和歌です。…

  4. BLOG/◯△□

    「◯△□」は天保時代の仙厓(せんがい)禅師の書。一説には森…

  5. BlOG / 壁に和紙を張る

    BlOG / 壁装45cm×30cmに切った(こうぞ)紙の周りだけ…

  6. BLOG/いまどこ 卯月

    季節を飾るプチ床の間 いまどこ。卯月は上賀茂神社の八重桜をバックに…

  7. BLOG/お茶屋さんの内緒ばなし

    「ここでは言えしまへんけど、政(まつりごと)やお商売、色恋のお話も…

  8. BLOG/いまどこ for 神棚

    天平雲の透かしがある vertical type の petir床の間 い…

最近の記事

PAGE TOP