BLOG / 障子・あかり

BlOG / 障子・あかり

楮(こうぞ)和紙を広げて、と。

綺麗に切れ目と折り目を

糊で張り合わせて組み立ていきましょう。

はいはい、綺麗に仕上がりました。

電気をつけたら

和紙の灯りの完成です。

和紙を通した灯りのなんと温かいこと。

BLOG/魔法のランプ

BLOG/誰が袖(たかそで)屏風

関連記事

  1. BLOG/虐待を受けた猫!?

    「いえいえ、飼い主さんは大切にしてくださいましたよ。」でも…

  2. BLOG/京表具実習@大原和服専門学園

    和服全般に携わる人材を育成する、100年の歴史ある大原和服専門学園(奈良市…

  3. BLOG/いまどこ ハロウィン

    季節をかざるpetit床の間 いまどこ @京町家の旅館、東籬さん。…

  4. BLOG / ひび割れた大地

    BlOG / 修理修復サンプルページ長年お座敷を見守ってきた絵。…

  5. BLOG/カラスにえさをやる人

    さあ、パンでもお食べ。「ぎょうさん撒いてくれんるで…

  6. BLOG/東寺の縁日

    京都の東寺では毎月21日に市が開かれ「弘法さん」と呼ばれ多…

  7. BLOG/いまどこ 葉月

    季節をかざるpetit床の間 いまどこ葉月は、かずみさんの…

  8. BLOG/いまどこ for 神棚

    天平雲の透かしがある vertical type の petir床の間 い…

最近の記事

PAGE TOP