BlOG / 壁に和紙を張る

BlOG / 壁装

45cm×30cmに切った(こうぞ)紙の周りだけ糊をつけ、

3cmほど重ねて壁に張っていくんですね。

壁にくっついているのは周りだけなので、壁と楮紙の間は袋のようにぷ

かぷか浮いているので「袋張り」、「浮け張り」と呼ばれています。

壁全体に袋張りが終わったら、上にもう一枚楮紙を重ねて張ります。

前回と同様楮紙の周りだけに糊をつけているだけなので

まん中は、さらにプカプカとクッションのようです。

壁一面に2度目の楮紙を張り、壁と和紙、和紙と和紙の間それぞれに空

気層を作ります。

紙の全面に糊をつけ、べったり「貼る」のではなく、

乾いた紙がピンと伸びるので、

表具師の業界では「張る」の字を用います。

二重の下張りの完成です。

つづく

BLOG/先生のお茶会 

BLOG / 壁に和紙を張る 2

関連記事

  1. BLOG/カラスにえさをやる人

    さあ、パンでもお食べ。「ぎょうさん撒いてくれんるで…

  2. BLOG / むこう向きうさぎ

    BlOG / 襖お〜い、どっち向いてんの?え、違う…

  3. BLOG/お茶屋さんの内緒ばなし

    「ここでは言えしまへんけど、政(まつりごと)やお商売、色恋のお話も…

  4. BLOG/先生のお茶会 

    版画家の池垣タダヒコ先生からエッチングの作品を風炉先(ふろさき)屏…

  5. BLOG / ひび割れた大地

    BlOG / 修理修復サンプルページ長年お座敷を見守ってきた絵。…

  6. BLOG/タイムカプセル 襖の下張

    なになに?「明治6年5月6日午前1時過ぎに皇居が炎上し、聖…

  7. BLOG / 門

    BlOG / 掛軸鎌倉在住のお客様からご自身の書作品の軸装をご依頼…

  8. BLOG/いまどこ for 神棚

    天平雲の透かしがある vertical type の petir床の間 い…

PAGE TOP