BLOG/愛染め


お客さまが麻に染められた藍染。「水の流れ」がテーマの4枚の作品です。

タペストリーにというご希望でしたが、

拝見した瞬間に屏風のイメージが湧き、お客さまにお薦めしました。

麻を折りたたみ、藍に染める頻度を変えることで現れた直線的な濃淡は

山深い渓谷の力強い瀧のようです。

力強さを艶消しの黒漆の縁に、パール(艶消しの銀)の隅金物で引き締めます。

裏張りは富山城端の松井機業さんに特別に染めていただいた、墨染め色の絹絓織物で

表の縦ライン対して玉糸の横ラインを活かします。

見当にはアクセントに赤銅の銀杏型の襖引手を付けました。

作品をよりカッコ良く魅せるイメージ通りの作品ができ、お客さまに喜んで頂ける。

表具師としてこの上ない幸せです。
ありがとうございます。

BLOG/和菓子 in いまどこ

BLOG/いまどこ の庭

関連記事

  1. BLOG/東寺の縁日

    京都の東寺では毎月21日に市が開かれ「弘法さん」と呼ばれ多…

  2. BLOG/京手描友禅 on petit 屏風

    過日京都手描友禅協同組合青年会さんの講習会にご招待いただきました。…

  3. BLOG/別れた2人からの相談

    「戊申(つちのえ さる)」115年前のカップル。どこへ行く…

  4. BLOG/戦禍を逃れた小袖

    「空襲で全てが焼け、残ったのはこの小袖だけなんです。」戦禍を逃れた…

  5. 仕事/WORKS 屏風

    「屏風」「風(かぜ)を屏(ふせぐ)」は、単なる風除けでなく…

  6. “I’m hinge”

    “I’m hinge”「私が蝶番です。」デザイナーの山崎正人さんが…

  7. BLOG/カラスにえさをやる人

    さあ、パンでもお食べ。「ぎょうさん撒いてくれんるで…

  8. BLOG/タイムカプセル 小野田清吉くん

    小野田清吉くん、か。岩手県の地理を勉強しているので、東北の…

最近の記事

PAGE TOP