BLOG/いまどこ ハロウィン

季節をかざるpetit床の間 いまどこ @京町家の旅館、東籬さん。

ハロウィンの季節を飾っていただきました。

透かしの麻の葉模様を蜘蛛の巣に折り紙のこうもりとかわいいカボチャ。

なるほど、季節をかざる床の間といっても、和に限った物でなくてもいいんですよね。

ありがとうございます。

BLOG/京表具実習@大原和服専門学園

BLOG/いまどこ @富山高岡

関連記事

  1. BLOG/お茶屋さんの内緒ばなし

    「ここでは言えしまへんけど、政(まつりごと)やお商売、色恋のお話も…

  2. BLOG/タイムカプセル 襖の下張

    なになに?「明治6年5月6日午前1時過ぎに皇居が炎上し、聖…

  3. BLOG/いまどこ Xmas

    表具教室の生徒さんが飾ってくださいました。床の間にXmas…

  4. BLOG/いまどこ for 神棚

    天平雲の透かしがある vertical type の petir床の間 い…

  5. BLOG/新時代の工芸2021

    「京都市伝統産業つくり手支援事業」のご支援をいただいた「いまどこ」。…

  6. BLOG/和菓子 in いまどこ

    和菓子教室 四季 凛久庵さんがいまどこに和菓子をかざってくださいました。…

  7. BLOG/屏風 雑誌掲載していただきました。 

    WEB雑誌に掲載していただきました。チルチンびと 日本の美邸…

  8. BLOG/算数

    (「お客様の書作品」+ 「水彩の図案」+「…

PAGE TOP