BLOG/いまどこ 葉月

季節をかざるpetit床の間 いまどこ

葉月は、かずみさんの書、庭に咲くひまわりと晩夏の季語、空蝉。

こう長雨がつづくと、季節感が出ないなあ。

焼けつくような『陽』はどこへ行ったのやら。

新作の組子デザイン、『あさがお輪違い』

昔のデザインて素敵です。

季節をかざるpetit床の間 いまどこ (あさがお輪違い 絓絹 緑/納戸色)

BLOG/算数

BLOG/いまどこ ゆく夏

関連記事

  1. BLOG/いまどこ の庭

    季節を飾る”petit 床の間 いまどこ”旅館東籬の女将さんが涼し…

  2. BLOG/新時代の工芸2021

    「京都市伝統産業つくり手支援事業」のご支援をいただいた「いまどこ」。…

  3. BLOG/書×タイシルク×屏風

    米国人のJIM THOMPSONが育てあげた手織りのタイシルクは、…

  4. BLOG / 障子・あかり

    BlOG / 障子・あかり楮(こうぞ)和紙を広げて、と。…

  5. BLOG/タイムカプセル

    日本古来の和釘。墨で書かれた印。使…

  6. BLOG / いまどこ

    BlOG / NEW WAVE畳むといちょうの葉のかたち。…

  7. BLOG / 京表具教室 横被(おうひ)

    BlOG / 京表具教室もちろん手の消毒窓は全開、…

  8. BLOG/いまどこ ハロウィン

    季節をかざるpetit床の間 いまどこ @京町家の旅館、東籬さん。…

PAGE TOP