BLOG / ひび割れた大地

BlOG / 修理修復サンプルページ

長年お座敷を見守ってきた絵。

画家だった曾祖父さまが描かれたものです。

大地を裂き、天まで届くひび割れ。

裏打ち紙をめくりひび割れをつなぎ、もう一度丈夫な和紙で裏打ち。

周りの裂地も、新しい銀蘭で絵を装いましょう。

漆塗りの額縁に戻して、全面にアクリル版を入れて絵を保護します。

ご家族のお宝が、曽祖父さまへの思いとともに次世代へ引き継がれる

お手伝いができて嬉しいです。

また、何年もご家族を見守っていただけますように。

仕事/WORKS 掛軸

関連記事

  1. BLOG/タイムカプセル 襖の下張

    なになに?「明治6年5月6日午前1時過ぎに皇居が炎上し、聖…

  2. BLOG/受け継ぐ

    江戸時代の国学者で歌人の賀茂真淵(かものまぶち)の和歌です。…

  3. BLOG/いまどこ 葉月

    季節をかざるpetit床の間 いまどこ葉月は、かずみさんの…

  4. BLOG/虐待を受けた猫!?

    「いえいえ、飼い主さんは大切にしてくださいましたよ。」でも…

  5. BLOG/屏風 雑誌掲載していただきました。 

    WEB雑誌に掲載していただきました。チルチンびと 日本の美邸…

  6. BLOG/◯△□

    「◯△□」は天保時代の仙厓(せんがい)禅師の書。一説には森…

  7. BLOG/タイムカプセル

    日本古来の和釘。墨で書かれた印。使…

  8. BLOG/飛花

    風細飛花相逐   風細かにして飛花相ひ逐ひ林深啼鳥時移…

最近の記事

PAGE TOP