2021.12.2
「富翁」で有名な北川本家の杜氏、田島さんご夫婦が飾ってくださいました。
紅葉狩りで一献。
う〜ん、日本酒と升の杉の薫りが届いてくるようです。
季節と薫りをかざる 「いまどこ」です。
ありがとうございます。
BLOG/いまどこ 錦秋@二ノ瀬駅
BLOG/京表具教室 掛軸 初級編①
FM KYOUTO @ステーション “ONLYLOVERADIO “に出演…
楮(こうぞ)紙という和紙をちぎるとヒゲが現れます。ヒゲの一本一本が…
季節をかざるpetit床の間 いまどこ @京町家の旅館、東籬さん。…
叡山電鉄鞍馬線 二ノ瀬駅…
表具教室の生徒さんが飾ってくださいました。床の間にXmas…
日本古来の和釘。墨で書かれた印。使…
BlOG / 襖お〜い、どっち向いてんの?え、違う…
BlOG / 壁装45cm×30cmに切った(こうぞ)紙の周りだけ…
2022.07.31
京表具教室 掛軸入門編 月1回コース、生徒さんの作品です。…
2022.06.27
京表具教室中級コースの生徒さんの作品です。書家の#上田悠雲 さ…
2022.06.26
季節を飾る”petit 床の間 いまどこ”旅館東籬の女将さんが涼しげな…
2022.06.11
お客さまが麻に染められた藍染。「水の流れ」がテーマの4枚の作品です。タ…
2022.05.30
和菓子教室 四季 凛久庵さんがいまどこに和菓子をかざってくださいました。…