BLOG/◯△□

「◯△□」は天保時代の仙厓(せんがい)禅師の書。

一説には森羅万象を包む宇宙を表わすという。

楮(こうぞ)和紙で「◯△□」を表現した灯りを作りました。

楮紙は5mmほどの長さの楮繊維が絡まって、シート状になっています。

その繊維の間を通ると光は乱反射し、柔らかに暖かく拡散されるのです。

京町家の障子は、中庭からの光を柔らかく通します。

障子はそんな和紙の特性を生かした、大きな灯りなんですね。

BLOG / 横被(おうひ)

BLOG/むかし男ありけり

関連記事

  1. BLOG/虐待を受けた猫!?

    「いえいえ、飼い主さんは大切にしてくださいましたよ。」でも…

  2. BLOG / ひび割れた大地

    長年お座敷を見守ってきた絵。画家だった曾祖父さまが描かれた…

  3. BLOG / 障子・あかり

    BlOG / 障子・あかり楮(こうぞ)和紙を広げて、と。…

  4. BLOG/京表具実習@大原和服専門学園

    和服全般に携わる人材を育成する、100年の歴史ある大原和服専門学園(奈良市…

  5. BLOG/いまどこ 紅葉狩り

    「富翁」で有名な北川本家の杜氏、田島さんご夫婦が飾ってくださいました。 …

  6. BLOG/算数

    (「お客様の書作品」+ 「水彩の図案」+「…

  7. BLOG/新時代の工芸2021

    「京都市伝統産業つくり手支援事業」のご支援をいただいた「いまどこ」。…

  8. BLOG/いまどこ 弥生

    いまどこ 弥生の床飾りは、セラミック人形作家、増田妃都峰先生のお雛さんを飾…

最近の記事

PAGE TOP