2021.11.24
叡山電鉄鞍馬線 二ノ瀬駅
BLOG/タイムカプセル 襖の下張
BLOG/いまどこ 紅葉狩り
季節をかざるpetit床の間 いまどこ長月は伝統的建造物群…
表具教室の生徒さんがループ展に出品さています。お庭の菊。…
表具教室の生徒さんが飾ってくださいました。床の間にXmas…
サンタさんが集まって、最後の打ち合わせ。ギャラリーときじく…
季節を飾るpetit 床の間 いまどこお正月 in いまどこ@仙台…
「富翁」で有名な北川本家の杜氏、田島さんご夫婦が飾ってくださいました。 …
書家で仏画も描かれる木村栖翠さんのいまどこ飾り。京表具教室…
天平雲の透かしがある vertical type の petir床の間 い…
2024.05.6
京表具の技術で絓絹(しけぎぬ)という絹織物で壁を装う工程をご紹介します。…
2024.04.14
「空襲で全てが焼け、残ったのはこの小袖だけなんです。」戦禍を逃れたこの…
2024.03.14
京表具教室 屏風コース、書家の山根青坡さんの作品です。本紙の周…
2024.03.9
NHK WORLD-JAPAN のCore Kyotoという番組取材をしていた…
2022.07.31
京表具教室 掛軸入門編 月1回コース、生徒さんの作品です。…