BLOG/和綴じ本

古い絞りの着物

「春 」「夏」「 秋 」「冬」「 心」

それぞれのテーマにふさわしい柄を選び

くり抜いた厚紙の窓から見て

表表紙・裏表紙、

どこを使おうかデザインします。

それぞれ右端を糸で綴じて

表紙をめくった見返しには金砂子を張ります。

新古今和歌集の英語訳集を

古裂を再利用した和綴じ本に仕立てました。

古裂(こぎれ)のアップサイクルですね。

BLOG/書×タイシルク×屏風

BLOG/先生のお茶会 

関連記事

  1. BLOG/屏風 雑誌掲載していただきました。 

    WEB雑誌に掲載していただきました。チルチンびと 日本の美邸…

  2. BLOG/◯△□

    「◯△□」は天保時代の仙厓(せんがい)禅師の書。一説には森…

  3. BLOG/東寺の縁日

    京都の東寺では毎月21日に市が開かれ「弘法さん」と呼ばれ多…

  4. BLOG/いまどこ ハロウィン

    季節をかざるpetit床の間 いまどこ @京町家の旅館、東籬さん。…

  5. BLOG / ひび割れた大地

    長年お座敷を見守ってきた絵。画家だった曾祖父さまが描かれた…

  6. BLOG/飛花

    風細飛花相逐   風細かにして飛花相ひ逐ひ林深啼鳥時移…

  7. BLOG/算数

    (「お客様の書作品」+ 「水彩の図案」+「…

  8. BLOG/新時代の工芸2021

    「京都市伝統産業つくり手支援事業」のご支援をいただいた「いまどこ」。…

最近の記事

PAGE TOP